腰痛、肩こりを再発しないように治療しています。
名古屋伏見にあるmut吉田治療院の吉田です。
歩いていて、股関節の違和感や痛みなど
でてくることありますよね。
股関節の前が痛い
横がつっぱるような気がする
歩くたびに痛みがです。
股関節というのは、足、骨盤と
連結することで
前後左右に大きく動きます。
日常生活では常に負担がかかりやすい
股関節。
股関節から腰や首の疲れなど
つながっていきますので
股関節の不調はすぐにでも改善したいものです。
さて
今回は
歩いていて、左の股関節が痛くなり、うまくハマっていないような
感覚になった女性がお見えになる
話です。
似たような症状でお悩みでしたら
参考になるかと思いますので
ご一読ください。
歩いて左の股関節が痛くなった女性
吉田:
「こんにちは。今日はどうされましたか?」
歩いていて左の股関節が痛くなった女性:
「こんにちは。こないだ歩いていて、左の股関節が痛くなって、ちょっとうまくハマってないような感覚なんです。」
吉田:
「左の股関節ですね。それは右などにはないですか?」
歩いていて左の股関節が痛くなった女性:
「そうですね。右にはまったくありません。」
吉田:
「そうなんですね。今まで痛みがでたことはありますか?」
歩いていて左の股関節が痛くなった女性:
「たまにありましたね。でも少しすると治るので、気にしていませんでした」
吉田:
「もともとあったんですね。となると、なんらかの原因がありそうですね。では探して改善していきましょ~」
歩いていて左の股関節が痛くなった女性:
「よろしくお願いします」
~検査中~
吉田:
「上向きで寝てもらって股関節を動かして、痛みはありますか?ちょっと動かしますね」
(軽く股関節の動きをチェック)
歩いていて左の股関節が痛くなった女性:
「ちょっと痛みありますね。」
吉田:
「なるほど。それは、ここですよね?」
歩いていて左の股関節が痛くなった女性:
「あ、そうです。その股関節の前です。よくわかりますね~」
吉田:
「動きの中で痛みが出るのがどこなの、動き方とかみるとわかりますよ~。では楽になるようにしていきましょう」
歩いていて左の股関節が痛くなった女性:
「よろしくお願いします」
~施術~
吉田:
「ではまずこれで、もう一度股関節うごかしますね」
(上向きのまま、股関節を動かす)
歩いていて左の股関節が痛くなった女性:
「あ、痛みなくなってます。」
吉田:
「まず、寝ている状態は大丈夫そうですね。次は立って歩いてみましょう」
(歩く)
歩いていて左の股関節が痛くなった女性:
「ちょっと痛みありますが、だいぶ歩きやすいですよ」
吉田:
「なんか歩くとふくらはぎばかり使ってますね。ちょっと座ってみてください」
(座った状態で施術)
吉田:
「これでもう一度歩くといかがです?」
歩いていて左の股関節が痛くなった女性:
「あ、さっきよりまた痛みが減った!」
吉田:
「なるほど。となると、股関節に関係するお腹の中の筋肉が固くなってしまったこと。ほかに、ふくらはぎの筋肉が動きすぎて固くなって、痛みが出やすくなってるんですね」
歩いていて左の股関節が痛くなった女性:
「たしかに最近ふくらはぎがなんか疲れるな~っておもってたんですよ」
吉田:
「よくあるんですよね。なんらかによって、足全体を使わなくなり、ふくらはぎだけで動いちゃうって。ふくらはぎは思ったよりも万能な筋肉なんですよね。家にテニスボールとかあります?」
歩いていて左の股関節が痛くなった女性:
「そうなんですね~。テニスボールありますよ。」
吉田:
「では、テニスボールでここをこんな風において、座ってみてください。ふくらはぎと太ももの裏が刺激される感じでますよね」
歩いていて左の股関節が痛くなった女性:
「あ~すごい気持ちいですね。なんとなく効いてる気がします」
吉田:
「まだ股関節の痛みがでることもありますが、ちょっと通ってください。まだうまく動かせないのがありますので、んであとこのテニスボールストレッチを続けてくださいね」
歩いていて左の股関節が痛くなった女性:
「そうですよね。これだったら続けてやれそうなのでやってみます」
と
ここまでが
歩いていて左の股関節が痛くなった女性
とのやりとりです。
股関節の不調や痛みは原因がどこかにあります。
股関節だけが柔らかくても痛みはでてしまうので
今回のようにふくらはぎなどもケアすることで
痛みが出ないような体になるんですね。
ふくらはぎが固いと
歩いているときに、
動きをストップさせてしまうことがあります。
そのため、体は前に向かって歩いているのに
ふくらはぎは止まろうとブレーキがかかりつづける。
その状態が続くことで
股関節に負担が蓄積されて痛みがでてきたということです。
ちなみに、
テニスボールがあって股関節に痛みがあるなら
このストレッチをやってみてください。

太ももとふらはぎを使って
テニスボールを挟むことで
両方の筋肉がほどよくストレッチされていきます。
座り込み過ぎると
痛みが出るので
ほどよく30秒~90秒ほど
行いましょう。
その都度、テニスボールを移動させて
固そうなふくらはぎをストレッチさせてみてください。
ふくらはぎというのは
柔らかくて、動きがいいものです。
股関節の痛みが出やすいひとは
ふくらはぎも固い人が多いので
日頃から力を抜いて
負担をかけないようにしていきましょう。
なかなか改善しない
股関節の痛みがありましたら
一度ご相談ください。
おまちしています。
当院では、鍼灸を使わないで体を治していく、独自のもみほぐしを行っています。
愛知県名古屋市、春日井市、一宮市にお住まいの方で
なかなか治らない症状がありましたら2万人の臨床経験がありますので
安心してあなたの悩みをお聞かせください。
【慢性的な痛みや不調がない体を作る3つの秘密を公開しています。】
是非メルマガ登録してくださいね。
院長の独り言『金のコーヒー』 コメダで金のアイスコーヒーを飲んだ。確かにおいしかった。 ---------------------------------------------------------------------------------- 名古屋中区栄 伏見駅から徒歩3分 mut吉田治療院 夜9時まで受け付けしています。 日曜定休
肩こり、腰痛でお悩みの方は、鍼もみ(鍼灸師のもみほぐし) 小顔になりたい!お顔のしわ・たるみでお困りの方は、小顔になる美容鍼
【スクール案内】 ・自宅で開業したい ・週末副業で整体師になりたい ・体のための技術と知識が欲しい
ご予約は電話かメールでお願いします。
院長 吉田勇気 電話 052-684-7865 携帯 090-6619-7877 ※院長一人でやっていますので、電話に出れない場合があります。 履歴に残っていれば、こちらから折り返し電話させていただきます。
メール
LINEで24時間予約受け付けてます。友達追加からお願いいたします。
|
コメントをお書きください