腰痛、肩こりを再発しないように治療しています。
名古屋伏見にあるmut吉田治療院の吉田です。
肩こりや首コリ原因は、筋肉が硬く緊張した状態が多くあります。
マッサージや運動をすると、血流が良くなり筋肉が動くので緊張が取れて、肩と首が楽になる。でもすぐ戻ってしまう。
そんな、肩こりに悩まされていませんか?
今回は、
『鍼灸院で、肩や首の筋肉が石灰化を起こしている』と言われた女性のお話です。
関節や腱板などの石灰化とは違い、整形外科で診察されていないという状態です。
同じような症状でお悩みでしたら、一度読んでみてくださいね。
鍼灸院で、肩や首の筋肉が石灰化を起こしていると言われた女性
吉田:
「こんにちは。今日はどうされましたか?」
筋肉が石灰化を起こしていると言われた女性:
「こんにちは。肩こりなんですけど、昔からひどくて、整体とか鍼灸院とかいっても全然治らなくて。なんか筋肉が石灰化してるかもしれないっていわれたんですよ。」
吉田:
「筋肉が石灰化ですか?それは病院などで見てもらいましたか?」
筋肉が石灰化を起こしていると言われた女性:
「いや、病院行っても治らないかなーって思っていってません。石灰化は整体とかで言われたんですよ。」
吉田:
「そうなんですね。骨じゃなくて筋肉って言われましたか?」
筋肉が石灰化を起こしていると言われた女性:
「そうですねー。鍼すると柔らかくなるから骨じゃないって言われました。」
吉田:
「なるほど。では体がどうなっているのか診ていきますね。」
筋肉が石灰化を起こしていると言われた女性:
「よろしくお願いします。」
~検査中~
吉田:
「その石灰化と言われた箇所はこの肩と首の付け根くらいですね?」

筋肉が石灰化を起こしていると言われた女性:
「そうです。そこです。」
吉田:
「触った感じだと確かに硬くなってて、石灰化という言葉が正しいのかはなんともいえませんが。首の骨だったり、第一肋骨だったりするんですよね。触った感じだと両方とも触れるので、骨も一緒に触ってしまって、硬いと思ってしまうこともあるので注意が必要ですね。」
筋肉が石灰化を起こしていると言われた女性:
「そうなんですねー骨ですか?」
吉田:
「いや、筋肉と骨の両方だと思いますよ。では肩をスッキリさせるために施術しましょうか。上向きで寝てください。」
筋肉が石灰化を起こしていると言われた女性:
「よろしくおねがいします。」
~施術~
吉田:
「ではこれでゆっくり座ってみてください。」
筋肉が石灰化を起こしていると言われた女性:
「はーい。なんか座るとスッキリしていますね。」
吉田:
「触った感じだと、筋肉ではあるとおもうんですが、石灰化かどうかはレントゲンとかじゃないとわからないですね。でも柔らかくなってるので、ゆっくり緊張を取っていけば筋肉が変わってくれるので楽になりますよ。」
筋肉が石灰化を起こしていると言われた女性:
「そうなんですねー。よかった」
吉田:
「ここから普段注意してほしいことがあって、座っているだけでも姿勢を良くしないといけないって思いすぎてません?」
筋肉が石灰化を起こしていると言われた女性:
「はい。肩こりには姿勢を良くしないとダメって言われたので、やってますね。」
吉田:
「ですよね。確かに姿勢はいい方がいいんですが、ガチガチに意識しすぎて筋肉を自分で硬くさせすぎちゃってますよ。だから、もっと気楽にしてみてくださいね。」
筋肉が石灰化を起こしていると言われた女性:
「あ~なんとなくわかるかも。なんか意識しちゃうんですよね。やってみますね。」
と
ここまでが
筋肉が石灰化を起こしていると言われた女性
とのやりとり。
石灰化というのは、組織にカルシウム塩が付着して変性してしまったものを言い
乳腺や関節などに多くできます。
石みたいになるの!?
と名前では思うかもしれませんが、歯や骨と同じようなものですが石灰化した組織は消失していくのでご安心ください。
今回の場合、石灰化というのが正しいのかは微妙なところで(整形外科で診断されていないため中までわからない)
骨と硬くなった筋肉両方だったため
もみほぐしを行って肩のつらさが座っていてもスッキリするくらい減りました。
常に姿勢を良くしないといけないという意識が
肩こりを悪化させていたので、少しずつもみほぐしを行い
筋肉の変性を治していけばもどります。
日頃のクセを見直すと
体は変わりますので、同じような症状でお悩みでしたら
一度ご相談ください。
院長の独り言『クレーンゲーム』 クレーンゲームでアンパンマンを取って娘にあげると喜ぶのでマイブームです。
---------------------------------------------------------------------------------- 名古屋中区栄 伏見駅から徒歩3分 mut吉田治療院 不定休で、土日祝も夜9時まで受付しています!
肩こり、腰痛でお悩みの方は、鍼もみ(鍼灸師のもみほぐし) 小顔になりたい!お顔のしわ・たるみでお困りの方は、小顔になる美容鍼
ご予約は電話かメールでお願いします。
院長 吉田勇気 電話 052-684-7865 携帯 090-6619-7877 ※院長一人でやっていますので、電話に出れない場合があります。 携帯の留守電に一言残して頂ければ、こちらから折り返し電話させていただきます。
メール
LINEでも予約受け付けてます。友達追加してね
![]() |
コメントをお書きください
hearing (木曜日, 21 6月 2018 10:57)
石灰化した組織は消失していくのでご安心ください。 これは自然と時間をまつことでしょうか
動物性たんぱく質をとらないようにと言われています
mut吉田治療院の吉田です。 (木曜日, 21 6月 2018 15:46)
コメントありがとうございます。基本的に石灰化と言っても、石になっているわけではありません。体内のカルシウムバランスが崩れ、リン酸カルシウムが動きの多い肩に多く存在し、炎症が起きていると考えられています。そのため炎症が時間とともに軽減するのと同じで、消失していきます。動物性たんぱく質については、なぜそのように言われているのか僕にはわかりかねるため、お答えできません。
本来なら、カルシウムとマグネシウムの体内バランス、ほかにも腎臓などの尿排泄によってバランスは整えられます。
吉田