週末になると肩と首に岩が乗っているように重くなる女性のお話
腰痛、肩こりを再発しないように治療しています。
名古屋伏見にあるmut吉田治療院の吉田です。
体の疲れとみなさんどう付き合っていますか?
月曜から金曜までガッツリ仕事が続くと、週末には体の疲れが隠せなくなりますよね。
月曜、「よっしゃ!一週間やったろうやないかい!」
火曜、「まだまだこれから仕事やったるぞ!」
水曜、「ん~あと半分で週末だ!頑張るぞ!」
木曜、「今日明日働いたら休みだ!やるぞ!」
金曜、「今日で仕事終わりだ、週末は寝て過ごそう・・・。」
そして、土日は家事や掃除をして買い物行って、寝て終わる。
体の疲れを取って、次の仕事に活力を生むための休みのみになってしまいます。
これではまるで、仕事とプライベートがありません。
せっかくの休日を有意義に過ごせるようになりたいものです。
寝ても疲れが取れない!?
若い時は、一日寝たら体がスッキリして遊びも仕事もバリバリできたが
年齢とともに寝てもなんだか体がスッキリしなくなるのは自然なこと。
人間の体は二十歳をすぎたら体力も回復力も低下するといわれていて、家と職場の往復では運動不足になり体力が低下しているのでなおさら回復しにくくなっているということ。
ほかにも、食生活の乱れや生活リズムの乱れが原因で疲れが取れなくなります。
そんななか
週末になると首や肩に岩が乗っているように重くなる女性とのお話です。
今までは寝疲れが取れていたが、最近では疲れが取れない人は読んでみてくださいね。
週末になると首や肩に岩が乗ってるような感覚になる女性
吉田:
「こんにちは。体の調子はどうですか?」
週末になると首や肩に岩が乗ってるような感覚の女性:
「先生、こんにちは。やっぱり週末になると体の疲れが取れなくなってきて、首や肩が重くて仕方ないんですよ。昨日なんて、頭痛くなりそうで薬飲もうかほんとに悩んだんですよね。」
吉田:
「そうですよね~。確かに仕事のみになってしまうと疲れって取れにくいし、仕事のストレスが多いと余計に辛く感じてしまいますよね。」
週末になると首や肩に岩が乗ってるような感覚の女性:
「やっぱりそうですよね~。運動とかしようかと思うんだけど、なかなかな~。あ、今度ボルダリング行ってみるんですよ。それでハマったらいいですよね。」
吉田:
「運動してたほうが体力もついて、実は疲れが取れやすくなるんですよね。お~ボルダリングいいですね。ぼくも昔やってたんですよ。ではまず、体がスッキリするように施術していきますね。」
週末になると首や肩に岩が乗ってるような感覚の女性:
「お願いします~。」
~施術~
(スースー)
吉田:
「はい、ではこれで座ってみてください。」
週末になると首や肩に岩が乗ってるような感覚の女性:
「は!今ちょっと寝てました笑」
吉田:
「かなり首と肩がリラックスできなくなってましたからね。力が抜けると眠くなるので、今は頭回りとかスッキリしてるんじゃないですか?」
週末になると首や肩に岩が乗ってるような感覚の女性:
「ホントスッキリしてます!いつもここにくると、体がフワっとして頭がスッキリするのでいいんですよね。」
吉田:
「ありがとうございます。疲れが取れにくい時は、体のプロに任せた方が早いんですよね。自分で運動や睡眠など意識するのもいいんですが、それ以前に体がリラックスしてなかったらどうしようもできませんからね。」
週末になると首や肩に岩が乗ってるような感覚の女性:
「そうですよね~。んじゃまた疲れたらきますね~。」
と
ここまでが
週末になると首や肩に岩が乗ってるような感覚の女性
とのやりとりです。
体の疲れは寝て取るものですが、
体の疲れが取れる体の状態というのがあります。
それは
筋肉の緊張がなく関節の動きがスムーズな体で、
特に重要なのは脳がリラックスして体の力が抜けているか
という状態。
ストレスが多く緊張していたら、どれだけ首や肩の力を抜こうとしても抜けません。
ストレッチや運動をしても体の疲れが取れない場合は、脳から休ませる意識を持ってみてください。
この女性も、職場のストレスなどによって常に何かを考えてしまうクセが起きています。
施術のときも考えないようにする意識をつけられるように施術をしているので
リラックスして、一瞬眠りにつけるようになったんですね。
首や肩の疲れが取れなくてお困りでしたら
一度ご相談ください。
当院にて、スッキリしてみるのをおすすめします。
院長の独り言『近所の餅つき大会』 日曜に実家の近所で餅つき大会があったようです。(つきたての餅が食べたい) ---------------------------------------------------------------------------------- 名古屋中区栄 伏見駅から徒歩3分 mut吉田治療院 不定休で、土日祝も夜9時まで受付しています!
肩こり、腰痛でお悩みの方は、鍼もみ(鍼灸師のもみほぐし) 小顔になりたい!お顔のしわ・たるみでお困りの方は、小顔になる美容鍼 体質改善には、美トレーニング
ご予約は電話かメールでお願いします。
院長 吉田勇気 電話 052-684-7865 携帯 090-6619-7877 ※院長一人でやっていますので、電話に出れない場合があります。 携帯の留守電に一言残して頂ければ、こちらから折り返し電話させていただきます。
メール
LINEでも予約受け付けてます。友達追加してね
![]() |
コメントをお書きください