腰痛、肩こりを再発しないように治療しています。
名古屋伏見にあるmut吉田治療院の吉田です。
睡眠というのは非常に大切で
脳の整理や体の修復など
寝ているときに体はいろいろなことを行っています。
そのため、寝不足になっただけで
頭が動きにくかったり
考えがスッキリしない
肩こり、腰痛がひどい
ぎっくり腰になる
なんて、いろいろな不調もでやすくなります。
そんななか、睡眠時間は少なくないが
睡眠の質が悪く、寝ても寝た感じがしない人のお話です。
吉田「こんにちは。今日はどうされましたか?」
寝ても寝た感じのないお客様
「こんにちは。最近体がリラックスできてないのか、寝ても変な夢を見て夜中に起きるし、朝起きてもスッキリしないんですよね。」
吉田「睡眠の質ですね。それこそ肩こりや腰痛などはいかがですか?」
寝ても寝た感じのないお客様
「ありますね~。今日は朝右肩の背中?肩甲骨の中?みたいなところが痛くて気になるんですよね。」
吉田「なるほど。座ってる時も体の緊張抜けてない感じですもんね。それはつらいですよね。それこそいつからそのように眠りが悪くなりましたか?」
寝ても寝た感じのないお客様
「そうですね~今仕事を派遣でやってるんですけど、今年に入って急に派遣切りっていうので仕事がなくなっちゃうんですよね。そっから次の仕事はどうしようとかお金どうしよう、って悩んでたらずーっと悩んでる感じで眠りにくくなりましたね。」
吉田「仕事が急になくなるのは不安で心配になりますよね。無理にどうこうしようって考えすぎると体に力が入って眠りにも良くないし、体の不調もでるので悪循環になっちゃうんですよね。まずは体がリラックスできるようにもみほぐししましょう。」
寝ても寝た感じのないお客様
「よろしくおねがいします。」
~施術中~
(上向きで寝ながら)
吉田「ではこの状態と、ぼくが頭の筋肉を軽く触った状態だとどちらが体が楽ですか?」
寝ても寝た感じのないお客様
「触ってもらってる方が、心地よくて体が楽ですね。」
吉田「やはり不安な気持ちや心配な気持ちから、ずーっと考え事をしてしまい頭周りの筋肉が特に緊張してしまっていますね。感情と体は密接に関係するんですが、逆に体が楽になると感情も楽になるようになってるんですよ。適度に体の緊張を取りながら不安感など減っていくようにしましょうね。」
寝ても寝た感じのないお客様
「なんか納得しますね。」
~施術~
吉田「ではこの状態で起き上がってください。」
寝ても寝た感じのないお客様
「あーなんか頭からスッとして気持ちよかったです。」
吉田「身体の痛みなどはいかがですか?」
寝ても寝た感じのないお客様
「今は全然ありません。」
吉田「おっけいです。あとは、夜になって寝る前など感情的に不安な気持ちなどあるかもしれませんが、体がリラックスできるように意識していきましょう。無理に寝ようとしないのも大切で、眠くなったらねる感じで大丈夫。」
寝ても寝た感じのないお客様
「確かに考えすぎてたかもしれませんね。考えないようにしてみます!」
と
ここまでが
寝ても寝た感じのないお客様
とのやりとりです。
睡眠と体の緊張はかなり関係しています。
体が緩んでいて、柔らかい状態だと
睡眠の質が良くなります。
ストレッチや音楽、アロマなどの匂いなど
リラックスして体を緩めることはできますが
体がリラックスを忘れている状態では
リラックスできにくいことがあります。
無理に寝ようとせずに
まずは、専門家に相談してみるのもおすすめです。
似たような症状でお悩みでしたら
一度ご相談ください。
院長の独り言『ドンキホーテ』 栄のドンキいくと、日本人の方が少ないんじゃないかと一瞬不安になるのは僕だけ? ---------------------------------------------------------------------------------- 名古屋中区栄 伏見駅から徒歩3分 mut吉田治療院 不定休で、土日祝も夜9時まで受付しています!
肩こり、腰痛でお悩みの方は、鍼もみ(鍼灸師のもみほぐし) 小顔になりたい!お顔のしわ・たるみでお困りの方は、小顔になる美容鍼 体質改善には、美トレーニング
ご予約は電話かメールでお願いします。
院長 吉田勇気 電話 052-684-7865 携帯 090-6619-7877 ※院長一人でやっていますので、電話に出れない場合があります。 携帯の留守電に一言残して頂ければ、こちらから折り返し電話させていただきます。
メール
LINEでも予約受け付けてます。友達追加してね
![]() |
コメントをお書きください