腰痛、肩こりなどを再発しないように治療しています。
名古屋伏見にあるmut吉田治療院です。
坐骨神経痛ってご存知ですか?
お尻から太ももの後ろにかけて通る太い神経が、なんらかの原因で圧迫され
痛みやしびれとして症状がでることです。
整形外科でも多い疾患の一つで、当院にも坐骨神経痛と言われたことがある
というお客様も多くみえます。
坐骨神経痛の原因はなんなのか?
神経が圧迫されていると考えるため整形外科では
腰椎椎間板ヘルニア、梨状筋症候群などが原因で、坐骨神経の通り道であるお尻や太ももの後に痛みがでているといわれています。
坐骨神経痛の治療法は?
病院で多くされている、坐骨神経痛の治療法は大きく分けて4つあり
・薬治療
痛み止めや筋肉の緊張を和らげる薬を使うことが多く
効果が出にくいように思います。
・理学療法
ホットパックや干渉波、牽引、マッサージなど
僕も昔は病院で働いていたときに行っていた治療法です。
どうしても時間制限があり、痛みの部位を柔らかくし
痛みを軽減するのが精いっぱいです。
・ブロック注射
簡単に言えば太い針で注射をして痛みを止めるということ
痛みが取れて動けるようになるため、時として大切なときもあります。
・手術
腰椎のヘルニアや脊柱管狭窄症といった腰の病気から
坐骨神経まで圧迫されて痛みが出ているといわれる場合
腰の手術などを行います。
当院で考える坐骨神経痛の原因は?
お客様の中には坐骨神経痛と言われたことがある人は多く
他にも、(あ~整形外科行ったら坐骨神経痛です。って言われるんだろうな~。)
という症状の方は多く見えます。
ぼくが考える坐骨神経痛の原因は
腰や骨盤の筋肉や組織の緊張だと思っています。
先日も
坐骨神経痛と診断されたが、病院の治療ではよくならなかったお客様がみえました。
座り方、動き方などクセを診て
腰にある多裂筋と骨盤の結節靭帯が疲れていたため
もみほぐして柔らかくして、多裂筋が動きやすくするように治療しました。
他にも日常で気を付けた方がいい動きや
家でできるストレッチなども指導して
帰るころには、痛みはほぼなくなっていて恐怖感もなくなっていました。(痛すぎて腰を動かすと恐怖感が出ていたため。)
坐骨神経痛だからこうする
よりも
なぜ坐骨神経痛になってしまったのか
というのを探してみる方が早く治ります。
あなたの腰痛はなぜおきているのか
病院に通うのも大切ですが
ぼくらのような専門家に相談してみるのもおすすめですよ。
似たような症状でお困りでしたら
一度ご相談ください。
院長の独り言『ガム』 久々に食べた。コンビニって甘い系少なくて、ミント系のガムが多いんですね。 ---------------------------------------------------------------------------------- 名古屋中区栄 伏見駅から徒歩3分 mut吉田治療院 不定休で、土日祝も夜9時まで受付しています!
肩こり、腰痛でお悩みの方は、鍼もみ(鍼灸師のもみほぐし) 小顔になりたい!お顔のしわ・たるみでお困りの方は、小顔になる美容鍼 体質改善には、美トレーニング
ご予約は電話かメールでお願いします。
院長 吉田勇気 電話 052-684-7865 携帯 090-6619-7877 ※院長一人でやっていますので、電話に出れない場合があります。 携帯の留守電に一言残して頂ければ、こちらから折り返し電話させていただきます。
メール
LINEでも予約受け付けてます。友達追加してね
![]() |
コメントをお書きください