肩こり、腰痛がなぜ発生しているのかを追求しています。mut吉田治療院の吉田です。
肩こりよりも、肩甲骨の間から背中にかけて痛みがある
でも痛めるようなことをした記憶がない方
このような症状でお悩みだったら
まずは、食事を見直してみましょう。
え?
そんなの関係ないでしょ?
と思いますよね。
内臓の疲れが身体の痛みになることがあり
背中の痛みなどは、胃が疲れたときに出ることがあります。
・暴飲暴食をした次の日痛かったり
・冷たいものを食べたら痛くなったりします。
それでも痛みが出るなら、胃が弱っていることも考えられます
先日のお客様での話
甘いものやパンが大好きでよく食べるんだが
思い返したら最近肉を食べたら気持ち悪くなる・・・。
この方は食生活が偏っていて、胃の細胞がきれいに働いていない様子が見えました。
胃の細胞が働かなければ、消化できなくなり、胃の負担になり背中が痛くなる。
この場合に必要なのは胃薬でもなく胃の細胞が作られるような食事にしないといけません。
細胞を作る食材とは、タンパク質
食べれる量でいいのでタンパク質を中心に食べてもらうように指導しました。
このように背中の痛みといっても、原因はいっぱいあり
筋肉が痛いだけではなく、なぜ筋肉が痛くなっているのか原因を探すことが
体の痛みを再発させない方法だと、ぼくはおもっています。
他にも背中の痛みが出ている人も再発させない治療をしています。
慢性的な背中の痛みをお持ちの方は一度mut吉田治療院に来てみてください!
治る方法が見つかります(^o^)
院長の独り言『地元の祭り』 小学生から行ってたお祭りに、娘と行く日がくるとは ---------------------------------------------------------------------------------- 名古屋中区栄 伏見駅から徒歩3分 mut吉田治療院 不定休で、土日祝も夜9時まで受付しています!
肩こり、腰痛でお悩みの方は、鍼もみ(鍼灸師のもみほぐし) 小顔になりたい!お顔のしわ・たるみでお困りの方は、小顔になる美容鍼 体質改善には、美トレーニング
ご予約は電話かメールでお願いします。
院長 吉田勇気 電話 052-684-7865 携帯 090-6619-7877 ※院長一人でやっていますので、電話に出れない場合があります。 携帯の留守電に一言残して頂ければ、こちらから折り返し電話させていただきます。
メール |
コメントをお書きください