整形外科や接骨院、マッサージなどに行っても一時的に改善するだけで、痛みが再発しませんか?
当院は鍼灸師の東洋医学を元に治療を行い、もみほぐしは西洋医学の知識を交えて行います。
鍼灸師のもみほぐし 『鍼もみ』 により痛みの再発のない治療を目指しています。
肩や腰の痛み = 筋肉のバランスがズレている状態
肩こり、腰痛などでマッサージをして、一時的に良くなるのは筋肉を緩めているからです。
再発するのは緩めているダケ、だからです。
東洋医学には、陰陽論という、「人が生きていく中で、二つの対極した考え」があります。
陰とは夜、女、暗い、柔らかいなどがあり
陽とは昼、男、明るい、硬い
といった二つの考えがあるということ。
そしてこれは、身体の筋肉も対極して存在しています。
筋肉を緩めるだけでは、陽の考えのみとなるので、再発が起きます。
さらに、陰である筋肉を固めることを行うと、再発のない身体が作られるということです。
この二つを考えながら、「鍼もみ」を行います。
もみほぐしによって筋肉を緩め、筋肉を動かし固めることによって、陰陽のバランス
すなわち筋肉のバランスを調整していきます。
肩こり、腰痛、ぎっくり腰、四十肩、寝違えなどは 特に、鍼もみが効果的です。
これらの症状は放置しておくと筋肉のバランスが崩れて、慢性化します。
転んで膝に擦り傷ができたら、西洋医学なら痛み止めを使い治します。
東洋医学なら痛みがでなくなるように自然治癒力で治します。
西洋医学とは、今すぐ痛みを「治す」ものであり、東洋医学とは、健康であり続けるために「治る」ものであります。
鍼もみの目的は、「筋肉のバランスを治すため自然治癒力を高めるための治療」です。
慢性化しても、筋肉のバランスがなぜ崩れたのか原因を探り、鍼もみにより自然治癒力を高め、 トレーニングにより再発しない身体をつくっていきます。
肩こり、腰痛などの筋肉のコリでお悩みのかた
こんな方々が来院されます。
もし、このようなことでお悩みならお任せください!
姿勢と柔軟性も一緒に改善される!
無痛のもみほぐしと筋肉のバランス調整
電話・メールで予約
当院はお客様にご迷惑のないように完全予約制になっております。
電話の場合
052-684-7865
こちらにおかけください。
「はい、mut吉田治療院です。」と院長が出ます、そのあとに
「初めて予約を取りたいんですが・・・」とお伝えください。
その際に
①ご予約の日時
②お客様のお名前
③ご希望のコース
を伺います。
メールの場合
こちらにメールください。
その際に
①ご予約の日時
②お客様のお名前
③ご希望のコース
料金
鍼灸師のもみほぐし(鍼もみ) 1回の時間
初診 8,000円 約60~70分
再診 6,000円 約50分
美容鍼 6,000円 約30分
鍼もみ+美容鍼 12,000円 約90分
美トレーニング 6,000円 約60分
予約当日
地下鉄6番出口から徒歩3分 詳しいアクセス
お車の方は、申し訳ありませんが駐車場はありませんので、周りにあるコインパーキングへお願いします。
当日は洋服などの普段着で来ていただいて大丈夫ですので、着替えの心配はありません。
治療のために着替えていただくこともあります。(スカート、きつめのズボン、スキニー、デニムなどは治療効果が半減することもあります)
その際は、動きやすい格好 or 着替えをお持ちください。
また、当院に治療用の白衣も男性用と女性用とありますので、忘れたときも大丈夫です!
よくある質問
Q、鍼もみって痛いですか?
はり治療や整体などをイメージされると、「痛そう」「怖い」などがありますが。
当院の鍼もみは、痛みがなく、筋肉をソフトにもみほぐし、動かしていきます。
80代の女性にも受けていただいていますので、安全な施術です。
Q、鍼(はり)で治療はするの?
鍼もみとは、鍼を使ったような効果という意味であり、鍼治療を行うわけではありません。
鍼治療を望まれるかたは、お伝えいただければ鍼治療も行います。
Q、どの位のペースで通うといいの?
身体の状態にもよりますが、今までの筋肉の疲れ、生活リズムなどにより変わります。
週1回~2回を1ヶ月通っていただくと特に効果が感じられると思います。
効果が感じるというのは、痛みの再発がなくなることであり、1回の施術で効果を感じる方もいます。
再発がなくなるために、月1回の定期検診として通うのもオススメしています。
mut吉田治療院
【住所】
愛知県名古屋市中区栄1-12-6
秋月ハイツ 403号室
※地下鉄伏見駅6番出口徒歩3分
【営業時間】
9時~22時
不定休
完全予約制
※日曜・祝日も営業
営業時間外でも、ご相談ください。
予約の変更などもお気軽に申し付けください。
院長一人で運営しているため、施術中は電話に出れない場合がございます。
TEL.052-684-7865
もしくは
090-6619-7877
※メールは24時間のお問合せ可能です。
メールで問い合わせの際、お客様の名前と連絡先(携帯の番号)をご記入ください。
こちらのメールが届かないことがあり、その際に電話にてこちらから連絡させていただくことがあります。
出張も行っています。