腰痛でこんな症状ありませんか?
体の使いすぎや、長時間のデスクワークなど腰に負担をかけていると腰痛になります。
整形外科でレントゲンや検査を行っても、腰痛は8割が原因不明と言われています。
ではなぜ腰痛になるの?
1、姿勢が悪く腰に体重がかかって負担になる
体重とは全身で支えて生活するものですが、姿勢が悪くなると体の中心にある腰で体重を支えてしまっている状態。
2、長時間の動きで腰の筋肉に疲労を溜めている
重いものを持ったり、運動をし続けると腰の筋肉が疲労物質を溜め込みすぎて痛みになります。
3、腰を支えるための筋力が低下
運動不足であったり、加齢によって筋肉が細くなり体を支えるのができなくなります。
4、ストレスによって血流が悪くなる
精神的にストレスがあると交感神経が活性化され筋肉が縮むので血流が悪くなります。
血流が悪くなると、痛みの物質が発生してしまいます。
腰に関係のある筋肉は、おおきくわけて、起立筋・腰方形筋・腸腰筋などがありこれらは、骨盤・腰椎・太ももの骨とつながります。
人は立ったり、座ったり、歩く時に腰を中心として全身を動かしています。
腰痛はこの全身を動かしている時に、筋肉や関節のバランスが崩れて腰が中心にないため痛みになるとなることが一番多いんです。
そのため、当院では腰痛を腰だけではなく全身を診て治療していきます。
これが腰痛を再発させない根本的な治療となり、長年の腰痛から解放されていきます。
【住所】
愛知県名古屋市中区栄1-12-6
秋月ハイツ 403号室
※地下鉄伏見駅6番出口徒歩3分
【営業時間】
9時~21時
日曜定休
完全予約制
※祝日営業
営業時間外でも、ご相談ください。
予約の変更などもお気軽に申し付けください。
院長一人で運営しているため、施術中は電話に出れない場合がございます。
TEL
052-684-7865
もしくは
090-6619-7877
※メールは24時間のお問合せ可能です。
メールで問い合わせの際、お客様の名前と連絡先(携帯の番号)をご記入ください。
こちらのメールが届かないことがあり、その際に電話にてこちらから連絡させていただくことがあります。
出張も行っています。