吉田 勇気
1984年12月21日生まれ射手座、A型
ある治療院で鍼灸師として働いていた頃、私の仕事のほとんどが対症療法でした。
患者さんを鍼で治し、悪くなるとまた治療の繰り返し。治療院はリピーターで経営されていることに疑問を持ちました。根本から治療し、再発しない方法を教えていくべきなのに、治療だけで終わる。私は治療の仕事を続けながら、再発しない身体づくりに興味を持つようになっていきました。
西洋医学、東洋医学、トレーニング、食事療法など様々な勉強をしてきました。そこで辿り着いた答えは、一人一人の治療法は「違う」ということです。体型や骨格、身体の使い方の習慣によって痛み方も違うのです。私はその痛みの根本から解決していき、その身体にあった痛みの再発防止を伝えていくことが本当の治療だと考えるようになったのです。
私は国家資格である鍼灸師です。身体の内側から外側まで学び、治療の実践をしてきました。鍼が最も効果があると考えていましたが、実は「もみほぐし」こそが最善であることに気が付きました。理由は、身体の状態がわかるからです。コリや痛み、筋肉の緊張がもみほぐしによって見えてきます。まずは身体を診断し、次に一見関係ないような場所も、もみほぐし、身体の筋肉や骨格を正常にしていきます。この方法は身体に負担をかけずに、根本からの治療につながっていきます。さらに良いことは、患者さんがもみほぐしの後に、正常な身体の心地よさを感じることです。このようにして患者さんに合った最適な身体をつくっていきます。
そして、痛みの再発をなくすために簡単なセルフケアも教えています。根本から身体を改善し、その人に合った最適な身体で元気に過ごしてもらいたい。一人一人が自分らしく、痛みの不安を忘れ、イキイキと過ごしてもらいたい。そんな思いを持っています。
最後に、ムートというのは勇気という意味があります。私は多くの方に痛みを克服してもらい笑顔でいてもらいたい、トレーニングによって身体は改善していくんだと勇気づけていきたいと思い、この名をつけました。身体の痛みやコリに悩んでいる方はぜひ一度、「鍼灸師のもみほぐし」をお試しください。
吉田勇気
皆様へ一言:
プロフィールを読んでいただきありがとうございます。
僕は働き始めた頃に、慣れない仕事と体の使い方でギクっと腰をやったころがあります。
あの辛さときたらもう・・・泣けますね(ToT)
ですので、そんな痛みでお困りの方をお助けできると思います♪
よろしくお願いします。
座右の銘:
一生懸命仕事して
楽しみ笑う
※写真の笑顔ブレてますね 笑
加圧トレーニング・ピラティススタジオ ヨージック
代表 藤田曜士 (ブログ http://ameblo.jp/yojik-russia/)
吉田氏とは長い付き合いで、昔から真面目な彼を知っていて推薦いたします。
普段腰痛や肩こりなどはありませんが、トレーニングの不注意でぎっくり腰になったことがあり、吉田氏に鍼もみをしてもらいました。
ギックリ腰の治療は直接痛いところをグイグイ押したりすると、悪化したりするので信頼のおける人でないと任せられないと困っていましたが、吉田氏の治療は末端の手足から「もみほぐし」をして、患部である腰の様子を見ながら行ってくれるので、必要最低限の治療で済みました。
やっていただいてすぐに腰の状態は楽になり、日に日に良くなっていくのを実感。
痛みの原因を追求して、再発しないようにストレッチや運動も指導してくれるので、本気で治したい人にはオススメします。
やまのて整体院
院長 薮谷 知己
私は、吉田先生を推薦します。
鍼灸師の資格をお持ちながら、パーソナルトレーナーをやられていた吉田先生は、身体を様々な視点から治します。
治すことは当たりまえ。
再発させないことが大切だと、いつもおっしゃる吉田先生。
身体のことや、トレーニングのことなど不安に思うことは吉田先生にぶつけてください。
きっと満足のいく回答と結果を出してくれます。
姿勢改善・リラクゼーション ゲルネ
代表 金 恵
身体のしくみについて詳しい知識があり、冷静に、そしてさりげなく助言してくれるので、助かります。
そこがスゴイです!
自分に自信がなくて色々なチャレンジを諦めていてる方でも、ここならば、しっかり導いてくれるので知らないうちに自信が持てるようになっている自分に気付くでしょう!
間違っている事に対してはハッキリと正しいアドバイスをするトレーナーなので、自分のあやふやな部分がクリアになり、吉田先生なら楽しく目標達成できますよ♪
【住所】
愛知県名古屋市中区栄1-12-6
秋月ハイツ 403号室
※地下鉄伏見駅6番出口徒歩3分
【営業時間】
9時~21時
日曜定休
完全予約制
※祝日営業
営業時間外でも、ご相談ください。
予約の変更などもお気軽に申し付けください。
院長一人で運営しているため、施術中は電話に出れない場合がございます。
TEL
052-684-7865
もしくは
090-6619-7877
※メールは24時間のお問合せ可能です。
メールで問い合わせの際、お客様の名前と連絡先(携帯の番号)をご記入ください。
こちらのメールが届かないことがあり、その際に電話にてこちらから連絡させていただくことがあります。
出張も行っています。