カテゴリ:2015年10月



30日 10月 2015
腰痛、肩こりを再発しないように治療しています。 名古屋伏見にあるmut吉田治療院です。 顎を使うことは日常で多く ご飯を食べる時はもちろん 会話でも動くし、首を動かしただけでも動いています。 今回はそんな 日常起こる噛みあわせの時、歯と歯が当たると知覚過敏のように気になる という30代女性のお話です。 吉田「今日はどうされましたか?」...
27日 10月 2015
腰痛、肩こりを再発しないように治療しています。 名古屋伏見にあるmut吉田治療院の吉田です。 日中は腰の痛みがないのに 寝起きになると腰に痛みが出ることありますよね。 ぼくも大学生の時に備え付けのベッドにマットレスを敷いて寝ていたら 腰が痛くなったことがありました。(今では腰痛はありません) 腰痛の患者さんに...
22日 10月 2015
腰痛、肩こりを再発しないように治療しています。 名古屋伏見にあるmut吉田治療院の吉田です。 お酒の飲みすぎ 風邪や胃腸炎 いろいろな原因で嘔吐することありますよね。 嘔吐というのは 体にとっては防御反応で反射です。 体が これはいらない!! 吐き出してしまおう!! という状態。 お酒はこれ以上飲んだらダメとういことだし 風邪や胃腸炎は...
22日 10月 2015
腰痛、肩こりを再発しないように治療しています。 名古屋伏見にあるmut吉田治療院の吉田です。 人間の体重は足の裏で支えられています。 足の裏で体重を支えていますが、足の裏でも前後で比重が違い 前(つま先側)に40% 後ろ(カカト側)に60% の割合で体重が分散されていると体に不調が出にくくなります。 (筋肉ではなく骨で体重を支えるイメージです)...
19日 10月 2015
腰痛、肩こりなどを再発しないように治療しています。 名古屋伏見にあるmut吉田治療院の吉田です。 膝の痛みは多くて 整形外科で 肩、腰、膝だけで患者数が9割以上になると言われているほどです。 それだけ膝の痛みは多いんですね。 人間の体重を支えている膝 そして歩いたりする地面からの衝撃を和らげるのも膝が関係しています。...
18日 10月 2015
いつもありがとうございます。 本日 10月18日は東京のセミナーに行くためお休みをいただいています。 ご予約のメールなどは受け付けていますので お気軽にご連絡ください。 なお電話予約は出れないことがありますので 留守電に一言入れていただければ こちらから折り返しお電話させていただきます。 勉強してみなさまのお役に立てるように向上してきます(^o^)
13日 10月 2015
腰痛、肩こりなどを再発しないように治療しています。 名古屋伏見にあるmut吉田治療院の吉田です。 肩こりや腰痛はないのに なぜか肩甲骨の横が痛い なぜか肩甲骨の横がつったように痛い そんな症状ありませんか? 揉んでもその場限りで 治る気配がない。 そんな方は一読ください(^o^) 肩甲骨とは 背中側にある肩の骨になります。 この肩甲骨とは不思議な骨で...
03日 10月 2015
腰痛、肩こりを再発しないように治療しています。 名古屋伏見にあるmut吉田治療院の吉田です。 会社で働いていたら、なんかしら苦手になる先輩や上司っていますよね(-_-;) 嫌いになる人もいるかもしれませが そんな苦手意識が少しでも上司にある場合の肩こりについて いやいやいや、肩こりは姿勢や仕事の疲れが原因でしょ と思うのもわかります。...